【スペイン巡礼後談】最強シャワーセット

Santo Domingo de la Calsada, Cofradia del Santo’s House

アルベルゲのシャワーは男女一緒のところも結構あり、

男女別だとしても基本的に脱衣所ってのはないので、

個室の中で脱いで着ます。

脱いだ服と着替える服を入れられるエコバッグを持って行ったので

これをS字フックでドアの内側に掛けていました。

掛けられるようなフックがついているところも多々ありました。

悩んだ末に選んだトレーダージョーズのエコバッグ便利だったわ〜。

洗濯物をシェアして洗濯機と乾燥機を使うときに入れて持って

行ったり、やたら多い私の小物を全部入れてベッドのそばに

置いておいたり。

(>>タイベックでエコバッグを縫ってみた)

行く前に私の最大の謎だったのが、どのブログを読んでも、

シャワーの後濡れるので、ビーサンなどの濡れてもいいサンダルがいい。

と書いてあり、なんで濡れるんだろう??謎でした。

これまでしてきたバックパックの旅で、アジアのゲストハウス(個室)に

泊まると、どこも大抵シャワーはトイレと一緒で、浴びた後にバスマットは

ないから、足拭き用のスイムタオルと体を拭くスイムタオルを分けて

2枚持っていくか、または100均でペラペラの足ふきマットを持って

行ってました。

そして、シャワーを浴びた後のトイレはビショビショなので、

トイレ用のビーサンと部屋履きを分けていました。

だから、そういうところには慣れている私は、なんでサンダルが濡れる??

みんなビーサン履いたままシャワー浴びているのかな??

私が持っていく予定だったのは前回書いたKEENだったし、

でもいつものようにビーサンも持っていくと荷物が増えるし・・・

ビーサン履いたままシャワー浴びるのも嫌だ。

それこそ、ビチョビチョのまま部屋歩くのか??

昨年カミーノ前半を歩いたY子にこの話をすると、

シャワーのそばにサンダル置いておくと濡れるからじゃないの??

じゃあ、濡れないようにレジ袋に入れて掛けておいたら?

それでもいいんじゃないの?

という回答。

行ってみてわかりました。

サンダルは濡れないところに置けばいいだけ。

サンダルが濡れるっていうのは、足の裏を拭かないでサンダル履いて

いるんだな。

私は、シャワー浴びて、スイムタオルで体と髪を拭いて、

服を着て、足の裏拭いてサンダル履いていたから濡れませんでした。

仲良くなった日本人のトモちゃんに、

ねえ、トモちゃん、シャワー浴びた後って足の裏拭く?

足の裏??拭かずにサンダル履いてますね〜。

やっぱり!!

今回はスイムタオルも一枚しか持って行かないから、足の裏を

拭いた後は洗面台で洗って、その後また髪をよく拭いてました。

謎が解けました。

Tosantos, San Francisco de Asis Piligrims Hostel

さて、( >>旅のシャワーセット(カミーノ仕様))

で書いた、シャワーセットですが、バッチリでした。

シャワールームには物をおけるような棚があるところも

あれば、ないところもある。

私はメッシュのバッグを吸盤でタイルの壁にくっつけて

そこからシャンプーを取り出し、石鹸はS字フックでぶら下げ

泡立てメッシュももう一つ持っていったS字フックでぶら下げて

いました。

便利便利。

( >>石鹸について考える)で悩んだ石鹸ですが、

泡立ちは問題なし。持っていった量は45g。

前半、石鹸をよく乾かさずにしまってて溶けて早く小さくなって

いたので、後半は気をつけてシャワー後には石鹸とシャワーセットは

ベッドにぶら下げて乾かしていました。

40日間でぴったり丁度なくなりました。

朝は石鹸使わずに顔を洗っていました。

泡立てネットは使っていました。

45gだとちょっと足りなくなるかもしれません。ご参考まで。

シャンプーはアミノ酸シャンプー80gだけ、コンディショナーなし。

出た後、ワセリンを髪にも軽くつけていました。

でも、毎日髪ははねてて、私のヘアスタイルは確かショートボブ

だったはずだが・・・ショートボブには見えませんでした。

シャンプーは20gくらい余って捨てて帰りました。

体を拭いていたタオル。

ほとんどの人がマイクロファイバーのスポーツタオルサイズ

からバスタオルサイズを使っていたようです。

私はいつものスイムタオル(セーム)です、大好きなので。

使用後は乾かして翌朝しまっていました。

シャワーを浴びた後、その場で服を着ると、足元が濡れているので

パンツを履くのはちょっと面倒です。

私はシャツワンピースを歩いた後のウェアにしていたので、

それで部屋まで戻って、部屋でタイツ履いてました。

誰もそこまで見てないし。

でも部屋着一枚だと洗濯が間に合わず、コンバーチブルパンツと

とっかえひっかえ履いてましたけど。

仲良くなったイタリア人のダビデは薄い素材のショート丈

バスローブを羽織っていました。

よくサウナなんかであるようなやつ。

なんか笑いました。

まとめ

着替えを入れるのにエコバッグは便利。濡れてもいいもの。

ビニールの袋でもいいけどね。

S字フックはひとつ持とうがふたつ持とうが大した重さじゃないので、

いくつか持っていったほうが便利。(私はひとつなくした)

いらなかったら誰かにあげるか置いてくればよいのだから。

足の裏を拭かない人は濡れてもいいサンダルがよし。

拭く人はTEVAでもKEENでもよし。

着替えはパンツじゃないほうが楽。

タオルはマイクロファイバータオルが人気だった。

人それぞれなのでご参考まで。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村
ポチッ!

保存保存

保存保存

保存保存

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする